アップリカについて
このブログでは色々なベビー用品を紹介&解説していますが
現時点で検索するとアップリカの製品をまともに紹介してるのはおむつ用ゴミ箱のみです
何故かと言うと、私がアップリカと言うメーカーを信用していないからです
特に赤ん坊の安全に関わる製品については
友人知人には極力買わないようにすら勧めています。
一番の理由はベビーカーの大量リコール(リンク先:アップリカ)
の件です、リコールを出した事への不信ではなく
それをギリギリまで隠蔽し、被害を拡大させた事への不信です
大量リコールをご存じ無い方の為に説明すると
2003年11月から2007年3月までに製造の
両対面式のベビーカー59万台(!)において欠陥があったと判明
ネジがゆるみ、外れ、赤ちゃんが台座ごと落下する
という大変危険な欠陥でした。
実際に6人の乳児が重軽傷や後遺症を負ったり
9000件以上もの苦情が寄せられていたにも関わらず
アップリカはこれを隠し続け個別対応で済ませます。
そして2007年、アップリカ葛西は長年にわたる不適切な決算処理を訂正
数十億円の特別損失を計上して債務超過に陥ります。
要するに倒産。
そして2月にニューウェル・ラバーメイド社が名乗りを上げ
4月にはアップリカ葛西の全事業を譲渡
ここで会社の体質が大きく変わったのでしょうか?
7月にリコール発覚。経済産業省から行政指導を受ける。
という流れでようやくリコールは発表されましたが
倒産が無かったらひた隠しにして被害者を増やし続けたと思われます。
被害者とは他でもない赤ん坊です。
こんな企業が作るベビー用品を信用できるはずがありません。
たとえ事業譲渡されていても、営利本位で作られた商品に
変わりは無いわけですし…。
他にも、ベッド型チャイルドシートの事
最初にこれを見たときの違和感
まず一つが、こんなに変形したり
クルクル回したり出来るチャイルドシートって
本当に安全なの?
と素人ながら疑問に感じたことです
チャイルドシートアセスメントを確認するとその当時はまだ
調査対象にはなっておらず詳細は不明でした
チャイルドシートアセスメントとは
以下、国土交通省サイトから引用
国土交通省と自動車事故対策センターは、自動車アセスメントの一環として、平成13年度から市販のチャイルドシートの安全性能について試験をして、その結果を公表しています。
チャイルドシートアセスメントの目的は、信頼できる安全性能評価を公表して、より安全な製品を選択しやすい環境を整えるとともに、製作者によるより安全な製品の開発を促すことによって、安全なチャイルドシートの普及を促進しようとするものです。チャイルドシート・アセスメントにおいては、前面衝突試験と使用性評価試験を実施しています。
と言う事で、安全装置としての評価ですね。
ヨーロッパはこのあたりの基準が厳しいので
欧州基準を満たしていれば良いわけですが…
この辺りはまたチャイルドシートの解説の方で触れていきます。
で、次に思ったのがアップリカがやたらCMで言ってた
『酸素飽和度』って何だ?と
まっすぐ寝かせないと息苦しいと言わんばかりに宣伝してるけど
だったらスリングに入れて丸まってる赤ん坊は酸欠になるのか?
と思って、調べてみるとやはり無茶苦茶な話でした
そもそも睡眠時無呼吸症候群や高山病の診察時に測定するような数値で
普通に生活しててこの数値を気にしなきゃいけないなんて
肺炎で死にかけでもしないかぎり無さそうなんですけど!と。
一般的によくある光景だと思うんですが
ベビーベッドに寝かせると泣き出した赤ちゃんを、抱っこするとすぐ泣き止んだ
これってアップリカが言ってることの真逆ですよね
新生児はずーっとお母さんのお腹の中で背中を丸めて過ごしてたので
背中を丸めた姿勢が本能的に落ち着くんです
だから抱っこすると寝るんです
スリングに入れると胎内のようで安心するんです
ハンモックでよく眠るのも同じ原理で
無理に背中を伸ばして寝かせたって嫌がるだけです
よく背中を丸めて苦しそうに見えるなんて人も居ますが
苦しかったら泣きますよね。
現にうちのタカタのチャイルドシートに座らせると
新生児用クッションを着けてると背中が丸まります
そして、よく寝てくれました。
チャイルドシートを見たときからなんだか胡散臭いメーカーだとの印象で
気付けば出産準備品にアップリカの物は一つもありませんでした
私の中ではアップリカはベビー用品会社としては
信用できない企業
と言う認識です。
不買運動とまでは言いませんが
当サイトにはアップリカ製品を積極的に勧める記事はありません
唯一オムツ用ゴミ箱は選択肢が少ないので登場してますが
出来たらやめとけみたいな扱いで書かれてます
なので、読んでくれている人には私がアップリカ製品に不信感があることを
理解した上でベビー用品の紹介記事を見ていただければと思います。
アップリカ製品について知りたい方には当サイトはほぼ役に立たないです(笑)
なのでアップリカ製品を検討中の方は他のサイトを参考にして下さいませ