;

妊婦はじめました。

逆子で帝王切開後、VBACに挑戦した妊娠出産の記録や新生児育児や母乳日記&お金の話

© 妊婦はじめました。 All rights reserved.

二人目を作ろう!

Pocket

二人目を作ろうと、避妊リングを外して
とりあえず自然に任せてみようかと…
てーか、数打ちゃ当たるだろうって話に

でもこれが一向に当たらない。

3?4ヶ月ぐらいしてから
いい加減すぎるかなぁと思って
ふと友達が言ってたことを思い出す。

・伸びオリで排卵日予測

そういや月に一度、びよーんと伸びるおりものが出てるなぁと
その近辺に仲良くすればいいのだな!と張り切ってみる。

でもさっぱり。
この頃は息子さんの夜更かしにも悩まされて
なかなか機会が巡ってこなかったのも原因と思われる。

・排卵痛

時々横っ腹がすごく痛いのは排卵痛だと知り
これも子作りの目安になるかもと、わざわざ激痛の中
頑張ったりしてみたけど…やっぱりハズレ。

・基礎体温
いい加減、欲しいと思い始めて半年以上経過して
よーやく基礎体温を付けようと思い立つ(遅!!!

普通コレが真っ先ですよね。うん。
でも一人目ができちゃった結婚なので
作るぞーってあれこれ試行錯誤すること自体が初めてなので
基礎体温なんて面倒そうだしって避けてました。

ええ、基礎体温なめてましたよ。ほんとに。

基礎体温計を買うときに店員さんに相談してみたところ

・妊娠を目標にするなら予測体温計はやめた方が良い
・デジタルでも水銀でも実測であれば性能は同じ
・履歴が付けられるデジタル体温計もある

と言うような話だったので、実測のデジタルにしました
履歴が付けられるのは高いので却下
ただの実測計なら水銀もデジタルも値段ほとんど変わんないんで

水銀って昔…、まだ幼稚園ぐらいの頃だったかな
TVのイヤホンジャックに突っ込んで割っっちゃって
オカンにごっつい怒られた記憶があって
小さい子供の居る家では水銀計は
危険だなぁと言うのが常にありまして^^;
もちろん子供の手の届かないところに普段は起きますが

基礎体温って起き抜けに、布団を出る前に計るので
枕元に置いて子供と添い寝するので勝手にいじられることも
あるだろうって事でデジタルにしました。

で、計った結果はカレンダーに書き書き…
目標があるからか、意外に続きそうだなと思いました。

↓は多機能な履歴が残せる基礎体温計
 記録を付けるのが面倒って人にはこれかなりいいみたいです。
 婦人体温計 プチソフィア BT-14W
楽天でもよく使う店が結構お安く売ってるので迷ったんですが…
わたしの場合は近所の薬局でただ計れるだけのを
1500円ぐらいで購入。

今更だけど避妊にも利用できるんだから
こういう履歴保存できる奴でも良かったんじゃないかと思った。
楽天のレビューでもかなり良さそうだし…
1000円ちょいしか違わないじゃない、とか、もう今更なんだけど。

・排卵検査薬
基礎体温計を買うついでに買ってみました。
買う前の日ぐらいまで存在すら知らなかった排卵検査薬。
文字通り排卵日かどうかを測定する検査薬。

仕組みは妊娠検査薬と全く同じで
朝一番以外のおしっこをひっかけるだけ(笑

生理日から予測して、この辺りかなぁと思う2日前から
調べるようにしてみました。
人に寄るようですが、わたしの場合は
排卵日にくっきりと陽性の判定が現れまして
その前後の日はうっすらと判定窓に線が…
それ以外の日は無反応で完全な陰性でした。

これ、7日用と5日用があるんですけど
私が行ったドラッグストアには5日用しか置いてなかったです
売れ筋商品でもないし、7日用は初めての人や
生理が不順な人用みたいなので無かったのかも。
結局私には4日分で足りたので、1日分余っちゃってますけどね

 ドゥーテストLH 7日分(排卵検査薬)

 ドゥーテストLH 5日分(排卵検査薬)

メーカーによってわかりやすいとかわかりにくいとか
賛否色々あるようだけども、私はコレで問題なかったです。
安いし(ソコかなり大事

あれやこれやと試していますが、現在は妊娠中で
特に病院に行こうなんて事もなかったのですけど
ここまでやっても1年出来ないとかだったら
病院行くつもりで居ました。

真面目に子作りに取り組んで1年出来ないって言ったら
もうそこでお医者さんに相談するのが良いようです
逆に言えば、1年は試行錯誤してみてもいいんじゃないって
そう言うことなのかなぁとも思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

生理の期間が長い

ネットで検索すると個人差ですと言う意見もあるものの 殆どが『子宮内膜症では?子宮筋腫では?』 と言った回答なのですが そんな検索結…

20138/21

お知らせ

1年以上記事書いてませんが 卵アレルギーのお話しとか、育児グッズの話とか またたまに追加していきたいと思ってます。 やっとスマホ用に表…

小麦アレルギー対応食品を物色してみた

末っ子が卵だけで無く、小麦にもアレルギーがあると 発覚してから、うどんやパンを食べさせられないので 手軽にちょっと食べさせる、が出来なく…

離乳食とアレルギー

久しぶりにこちらのブログを更新です。 去年書きましたが3人目の子が 食物アレルギーでした。うぬぬ…。 ちょっと肌荒れのヒドイ子だな…

VBACの成功率って何なのか。

まず最初に、数字で示したい訳じゃないので 成功率を詳しく数字で知りたい方は 別のサイトをご参照下さい。 まぁ概ね50%〜80%と書かれ…

ページ上部へ戻る